2011年09月11日
第64回 読谷村陸上競技大会
世界陸上も大盛況でしたが、読谷村でも陸上が熱いです
9月11日、読谷村陸上競技大会に、読谷村青年団協議会会長として招待を受け出席させて頂きました改めて思いましたが、読谷の陸上はレベルが高い
例年以上に盛り上がりを見せていたと思います。
また、今年は「全天候型陸上競技場」の完成記念大会として、新しく新設された競技場での大会開催となりました。
完成記念大会ということで、開会式の中で教育長、体協長会長などと一緒に「走り初め」をさせていただきました♪写真はその時の様子です。
日が暮れナイターが点灯する中での閉会式でしたが、役員の皆様、運営スタッフの皆様、本当にお疲れ様でした。
会長:喜友名
9月11日、読谷村陸上競技大会に、読谷村青年団協議会会長として招待を受け出席させて頂きました改めて思いましたが、読谷の陸上はレベルが高い
例年以上に盛り上がりを見せていたと思います。
また、今年は「全天候型陸上競技場」の完成記念大会として、新しく新設された競技場での大会開催となりました。
完成記念大会ということで、開会式の中で教育長、体協長会長などと一緒に「走り初め」をさせていただきました♪写真はその時の様子です。
日が暮れナイターが点灯する中での閉会式でしたが、役員の皆様、運営スタッフの皆様、本当にお疲れ様でした。
会長:喜友名
Posted by 読谷村青年団協議会 at 20:45│Comments(2)
│こんなイベントありました!
この記事へのコメント
会長が走れば、100m9秒台くらいで走れるんじゃないんかな(笑)
いや、ほんと( ̄ー ̄)ニヤリ
いや、ほんと( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted by 組長 at 2011年09月14日 22:43
組長さんコメントありがとうございます。
来年は100m種目で9秒台目指します(^^ゞ
来年は100m種目で9秒台目指します(^^ゞ
Posted by 読谷村青年団協議会 at 2011年09月16日 10:04